
iPadの発売日ですね。
iPadの壁紙展、1024ピクセルのギャラリー展iPadVisionが公開されています。
50人以上のクリエイターがiPadのオリジナル壁紙を公開するHappy Birthday iPadイベントです。
たくさんのステキなクリエイターの皆さんが集まるこのステキなイベントに、ななななんと、私のiPad壁紙も掲載していただいています!
私の大好きなイラストレーターさんやデザイナーさんのiPad壁紙とともに並んでます。
光栄すぎて倒れそうです。
主催のフロップデザイン加藤さん、ありがとうございます!!
たぶんあと数時間後には私の手元にもカワイイiPadちゃんがやってくるはず。
皆さんの壁紙ぜーーーんぶ入れようと思います。
iPadVisionで掲載していただいたモノのほか、カレンダーも作ってますのでiPadを手にした方はよかったらお使いください。
KF STUDIO PLUS iPadカテゴリー
2010年5月28日 11:15 AM |
カテゴリー:iPad,お知らせ |
コメント
(5)

5/23(日)アップルストア銀座で行われたイベント「第1回 集まれ、iPhone女子」に参加してきました。
iPhoneを愛用する女子のためのイベントということだったけど、男子もOK、元女子もOKってことで安心して行ってきました(笑)
な、なんとWakiWaki.netのあさひな。さんがこの日の「iPhone壁紙大紹介」で、「ほしのちゃんネル」ほしのさんのキレイでオサレな壁紙と、「akinko illust house」あきんこさんのほのぼのなごめる壁紙と一緒に、私が公開してるiPhone壁紙もご紹介いただけるとのことだったんですが・・で、でたー!
大画面モニターに、人生最大サイズで!ひま字とイラストが!出たー!!!(会場が静かなため、静かに興奮)
ありがとうございました、あさひな。さん!
もう長いことお世話になってるあさひな。さんに、お会いできたのもこの日はじめて。ホントにうれしかったです!
その他の内容も、とても楽しめました。
一緒に行ったケータイ女子の長女が、帰りにはうなされるほどiPhoneを欲しがって、iPhoneの良さを熱く語り出す始末(笑)
ずっとiPhone使ってるのに全然活用できてない私には、活用例やおすすめアプリ紹介はとても参考になりました。
アプリっていろいろあるんだなぁ(いまさら…)
ホームボタンのダブルクリックでカメラにできる設定があることすら知らなかったです…。
ちなみに私が好きなアプリはコレ。
こんなのばっかり入ってます。
「あいうえおカード」とかアプリで作れたらおもしろそうだなと思いつつ、アプリの作り方がわかりません。
ケースのデコのご紹介はキラキラ女子度が素晴らしかったです。
ものすごくカワイくキレイでゴーージャスなデコが、ガッチリごっつい接着剤で貼るのが一番!という男前な制作過程に衝撃(笑)
仕事ではキラキラ画像を制作させていただいたりしている私の現実の身のまわりには、1キラキラもないなぁ・・。
賞品付きフリック入力のコンテストがあって、私もそこそこだと思ってたけど・・全然ヒヨッコでした。
第2回までに鍛えておこうと思います。
先週は今までなかなかチャンスがなかったイラストレーター11名の皆さんとお会いする機会があって、これまた楽しい時間でした。みなさん、ありがとうございました!
いろんな方のお話を聞けてとても新鮮でした。
改めて話してみて、自分のぐーたらっぷりやいい加減さにもビックリ。
いい刺激をいただいたので、もちょっとガンバロウと思いました。
出会いっていいなー楽しいな、と思う今日この頃です。
2010年5月24日 1:10 PM |
カテゴリー:デイズ |
コメント
(1)

iPad対応サイズのカレンダーです。
画像をクリックすると1024×1024サイズのサイズのカレンダーが表示されますので、ダウンロードしてお使いください。
2010年5月22日 7:05 PM |
カテゴリー:iPad |
コメント
(3)

新しいカテゴリ「音楽」にピアノコード表と、五線譜(4段)と五線譜(9段)をアップしました。
ピアノコード表は修正するかも?のベータ版です。
調べながら作りましたが、いろんなパターンがあって迷いました。
パターン違いは仕方ないとしても、これが間違っていないかちょっと自信が・・
お分かりいただける方がいらっしゃったら、見ていただけませんか?
そして間違っていたら、優しく温かく(笑)教えてください。
普通の五線譜は、検索するとたくさんテンプレートがあったので、遊びながら使えるようなカラフルなものを作ってみました。
実用的じゃないかもしれませんが、楽しく使ってもらえたらうれしいです。
ギターコード表も作ってみたかったけど、ギターを触ったこともなくて、意味が分かりませんでした・・。
2010年5月21日 8:22 PM |
カテゴリー:KF STUDIO |
コメント
(14)
次のページ »