ピアノ鍵盤図と五線譜追加(全6種)


前にアップした五線譜が好評につき、「音楽カテゴリ」に4段・9段に加えて、2段・3段・5段・6段を追加しました。
(4段、9段のURLとPDFデータ名を修正しました)
五線譜はかなりバリエーションがあって、まだまだ「コレがあったら・・」というご希望がありそうな、なさそうな・・。ひとまずココまでです。

そして「ピアノ鍵盤図」です。
「鍵盤図」という言葉もはじめて聞いたので、鍵盤図ってなんだろう?からはじまり、鍵盤だけでいいのか、音階も入れるのか、五線譜も?・・これでいいのかなぁ・・と悩んだので4種作ってみました。
コレはダメだというのがあったら、ピアノの先生方、ご指導お願いします。。。

原寸大の鍵盤は繋げて貼り合わせると、どこでも使える紙ピアノのできあがり。
全部で88音「ラ」はじまりで「ド」終わりにすれば、本物のピアノと一緒です!
騒音の心配もなければ、持ち運びもOK!
ぜひご利用いただきたい一品です♪
音楽カテゴリ」からご覧くださいね。

ディスカッションに参加

11件のコメント

  1. 素晴しい~~~(≧∇≦)♪ブラヴォーです!!
    早速今日から使わせて頂きます☆.。
    音を決まった色で教えている先生もいると思うのですが・・・
    その場合は、白黒?でプリントすればいいですよね!
    本当にありがとうございました(-人-)

    1. >空美(solami)さん
      ブラヴォーいただきました!ありがとうございます!!
      色があったら楽しいかなと思ったけど、決まった色にして教えたりするんですね。
      一般的な色があったら合わせられますが、それぞれなのかな。
      白黒も活用してもらえたらいいなー。
      ぜひ使ってくださいね!

  2. すごくかわいい~\(^o^)/
    嬉しいです!感激です!ありがとうございます♪♪♪
    早速使わせていただきます。
    2段のカラフルな五線譜なら、小さい子も楽しく使えると思います!
    鍵盤図もとってもかわいくて、子どもに戻って自分が使いたいです(^O^)
    原寸大まで作っていただけるなんて!鍵盤の巾ってすごく大事だから嬉しいです。
    ほんとにほんとにありがとうございます!

    1. >yoshikoさん 
      ありがとうございます!そう言っていただけて私もうれしい〜〜♪♪
      2段を印刷してみて、この大きな五線譜に○を書いてくれるチビッコを想像してニヤけました(笑)
      原寸大は繋げてペラペラピアノを作りたいという私のおふざけ心を止められなかったんですが、意外なことに(?)喜んでいただけてうれしいです!
      ぜひ使ってくださいね〜〜。

  3. 素晴らしい!!
    素晴らしい!!

    鍵盤表は、私 定規で測りながら作ったことありましたから、
    本当に大助かりです(ToT)

  4. とってもかわいくって一目ぼれ(o′▽`o)
    こんなの作ってくださってうれしいです!!
    でも、音楽ド素人の私なんですが…娘のレッスンに付いていて理解してる範囲では、ヘ音記号のドとト音記号のドは、一オクターヴ違う鍵盤だと思っているのですが…。
    ごめんなさい、本当に全くのド素人なので、別に一緒に現しても構わないのかもしれません(/ω\)
    ちょっと気になってしまったので…。
    明日の朝、くじらの鍵盤表や2段のカラフル五線譜を見て喜ぶ娘の顔が浮かびます( ´艸`)
    ありがとうございました!

    1. >ふうかのん さん
      楽しんでいただけてうれしいです!

      「ヘ音記号のドとト音記号のドは、一オクターヴ違う鍵盤」
      音階つき鍵盤のことですよね?
      うわわ・・・意味が分かっておりません・・すみません・・
      ピアノの先生のヘルプをいただけないかな・・。

  5. 探してみました!
    http://www.happypianist.net/music/gakuten3.htm
    私に説明ができないのでうまく伝わるかどうか…(^-^;A
    今朝、やっぱり娘は大喜びでした♪
    早速くじらさんを見ながら「ドレミファソラシド~♪」と歌ったり、五線譜に○を書き連ねたりしていましたo(^o^)o
    ありがとうございました!

    1. >ふうかのんさん
      ありがとうございます。
      修正しようと思ったのですが、このままの鍵盤では無理なので一時公開中止にしました。
      ご指摘ありがとうございました!

コメントをどうぞ

コメントをどうぞ

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください