LINE着せかえ「こくばん」
黒板風のLINE着せかえを作りました。
ぜひ見てやってくださいませー
小さめでシンプルな消しゴムハンコ風のLINEスタンプけしゴムはんこミニもリリースしました。
こちらも見ていただけるとうれしいです!
黒板風のLINE着せかえを作りました。
ぜひ見てやってくださいませー
小さめでシンプルな消しゴムハンコ風のLINEスタンプけしゴムはんこミニもリリースしました。
こちらも見ていただけるとうれしいです!
小さめでシンプルな消しゴムハンコ風のLINEスタンプ「けしゴムはんこミニ」を作りました。
見ていただけるとうれしいです!
KFひま字イラストを使ってスタンプができないかなと考えていたらこんな感じにできあがりました。
梅雨を乗り切るスタンプも申請中で、梅雨入りまでに間に合うといいなーと思ってます。
オリジナルフォント「KFひま字ふで」に漢字を追加しました。
これまでもひっそりとちょいちょい追加してましたが、今回は「年賀状に使える漢字」を一気に増やしてみました。
個人利用はもちろん、年賀状デザインのお仕事をされているご同業のみなさまにも使っていただければなぁと思いますが、その場合は文字のみの制作物や、著作権譲渡のお仕事には使用NGなのでお気をつけください。
できればご連絡いただけますととうれしいです。
その他禁止事項や使用例は「KFひま字ふで」ダウンロードページに記載しています。
漢字の追加の際に、アウトライン化したときのアンカーポイントを減らすという地味〜な作業を行いました。
見た目はほとんど変わりませんが、上の画像の「で」のように濁点の位置が変わったり、少し太ったり痩せたり、半角英数の幅が多少変わったりしています。
これまで作った制作物の表示が変わるおそれがありますので、お気をつけください。
私の環境では「(新)ひま字ふで」のフォントデータ名を「KFhimajiFUDE.otf」から「KFhimajiFUDE2.otf」としてインストールしたら、illustratorCC2014では問題なく新旧共存して使えています。
いいのか悪いのか、これまでの「(旧)ひま字ふで」はフォントに含まれる情報での英語表記をなぜか「himajiSUMI」としていました。昨日気づきました。。
制作中に、ひま字墨という名前も候補だったのかもしれません…覚えていない…
そのおかげ?で、新旧共存して使えているのかもしれません。しらんけど。
LINEスタンプでも活動中のドーナツボウヤのLINE着せかえを作りました。
ぜひ見てやってくださいませー
ピアノペンギン
ともどもかわいがっていただけたらうれしいです。