
「キッズ生活」カテゴリーにお小遣い帳を2種作りました。
テントウムシと貯金箱体型のブタさんイラスト入りです。
おこづかい帳はキッズのカテゴリーに入れたけれど、もちろん家計管理にもどうぞ!
スケジュール帳に使えるお小遣いメモ、普通のメモも作りました。
こちらも良かったら使ってくださいね。
おこづかい帳を作ったものの、私は家計簿がつけられない女です。ごめんなさい。
ずっと以前はつけてましたが、すごく悲しい気持ちになるのでやめてしまいました…。
会計管理だけはちゃんとします。
確定申告の準備もそろそろはじめなくては。
2010年1月19日 2:32 PM |
カテゴリー:KF STUDIO |
コメント
(3)
何度もテストしているためRSSの邪魔になってスミマセン。
WordPressから自動で更新情報をtwitterに流してくれるプラグイン「Tweetable」を入れてみました。
参考にさせていただいたサイト
[wordpress]Twitter連携用プラグインTweetableが便利すぎる!
2010年1月16日 10:40 PM |
カテゴリー:wordpress |
コメント
(0)

冬のご挨拶に使えるポストカードを作りました。
入力ができるPDFデータと、Wordやハガキ作成ソフトに取り込んで使えるPNGデータの2種です。
通常のおたよりのほか、年賀状を出せなかった方、出しそびれた方への「寒中お見舞い」にもお使いください。
ちなみに「寒中見舞い」は寒の入り(1月5日)〜立春の前日(2月4日)ごろまで、その後は「余寒見舞い」として2月下旬ごろまで出せるようです。
同じ柄のFAX用紙も作りました。こちらも入力できます。
よかったらご利用くださいね。
それと「スケジュール」カテゴリーに「7日分のタイムスケジュール表」をアップしています。カラー版と白黒版があります。
スケジュールというか、記録表にしてみるのもおもしろいかも?
それからそれから、「あいうえお表」のミスをご指摘いただき、修正版をアップしています。
な、なんと・・「へび」が「へぴ」になっていました!なんで(笑)?
お手数ですが、今お使いの方、お子様が気づかないうちにそーっと差し替えてください。
よろしくお願いします!
4:26 PM |
カテゴリー:KF STUDIO |
コメント
(4)

今年の年賀状です。
画像が落ちるかもしれませんが、よかったらこの画像でお守りを作ってくださいね。
お守りペーパーグッズはコチラからダウンロードできます。
週末はセンター試験ですね。我が家の長女も受験です。
がんばってきた受験生の皆さんが最大限のパワーを出せますように!
ちょっとがんばり不足の受験生の皆さんも、突然記憶のスイッチが繋がる奇跡が起きますように!
体調が悪い子も今日中に良くなりますように。
明日は雪や事故で交通機関がストップしませんように。
寝坊しませんように。。。
(今朝、今年1発目の寝坊をしてお弁当作りがギリギリだった私からのお願いです)
2010年1月15日 10:25 AM |
カテゴリー:デイズ |
コメント
(0)

ご要望が多かった「入力ができる」PDFをドドンと追加しました。
封筒
全て入力可能なデータに修正しています。
文字のサイズは変更できません。
適当なスペースを入れたり改行を入れたりして、いい感じの位置に入力してください。
入力しないで手書きでお使いになる場合は、そのまま印刷してくださいね。
FAX
メッセージ部分が入力可能なタイプを追加しました。
イラストと文字が被ってしまうような場合は、適当にスペースを入れて調整してみてください。
メモ
白黒のメモも入力可能タイプを追加しました。
伝言メモ、連絡メモは手書き専用です。
入力可能なタイプは、AdobeReaderで開くと水色の枠が表示されるので、適当な位置でクリックすると入力できます。
(枠が表示されない場合は「環境設定>フォーム>ハイライト表示の色>ポインタで触れたときのフィールドの境界の色を表示」にチェックを入れてください。)
「KFひま字」がインストールしてある場合はKFひま字で、そうでない場合は代替フォントでの入力となります。
フォントを選んで入力できたらいいなぁと思うのですが、どうやったらそれができるのか分かりません。
ご存知の方がいたら教えてください。。
おかしいなー入力できないけど?というようなミスを発見された場合には、こっそり教えてくださいね。
2010年1月14日 12:36 PM |
カテゴリー:KF STUDIO |
コメント
(6)
« 前のページ
次のページ »